"manabiba plus"(マナビバ プラス

初心者向けの"manabiba"からステップアップ!

 
自然栽培の考え方と作業の基本をみんなで学べるのが"manabiba"。
 
初心者向けの"manabiba"は3月から11月までの間、お庭や家庭菜園で自給用で野菜栽培を始めたい方や、将来地方に移住して自給自足的に自然栽培を行いたい方など、様々な形で農に携わりたい方が沢山集まり楽しみながら学んでいます。
 
 
それに対し、年間通して出荷用の野菜を園主と共に自分の意思と判断と行動で作付けを行い、トラクターや耕運機の他、ハンマーナイフモアや刈払い機等を実際に使用し、販売用の野菜栽培と圃場管理の全てを経験&学べるのが"manabiba plus"(マナビバ プラス)。
 
 
「もっと本格的に農作業をやりたい」
「もっと深く自然栽培を学びたい」
「年間通して自分で栽培してみたい」
「初級編の"manabiba"だけでは物足りない」       等
 
 
生活の中に農を組み入れたい方だけでなく、自然栽培で就農を目指している方にとっては良いシミュレーションの場になると思います。
全体作業だけでなく、受講生専用区画で各自がすぐに実践出来て、学びだけでなく理解度を深められる。
 
失敗も含め、園主が持っている経験や知識の全てを知ることができるのが "manabiba plus"(マナビバ プラス)です!
近い将来就農を考えている方、就農準備中の方には実際に就農してからのことをしっかりイメージ出来るのはもちろん、受講後当園周辺で就農を希望する方には農地の斡旋や技術的なアドバイスも引き続きサポートしています。
 
※当園は、新規就農者育成総合対策(リンク先に飛びます)を利用して就農を目指す方に国からの様々な支援を受けるために必要な、県認定の新規就農者研修機関(リンク先に飛びます)です


 開校時間、持ち物 等

 


 ◇期間◇
スタート月から1年間

年間通して随時入校可能
スタート月によっては開墾作業、管理作業が中心になることを予めご了承ください
雨天中止(前日雨の場合は作業が出来ない事があるため、都度連絡します)

◇開催時間等◇

土曜、日曜の9:00〜12:00、14:00〜17:00が基本
※月により異なるためHPカレンダーにて要確認
開講日以外の日に受講生専用区画での作業で来園可
盛夏(8月)は熱中症の危険があるため自由参加
雨天等で圃場拡大に伴う開墾作業や管理作業の遅れがある場合、振替開校あり
開講日に園主と全体作業の前後は、受講者専用区画で個別作業可

◇準備いただくもの◇

日焼け&熱中症対策、タオル、汚れても良い服&靴(長靴等)、手袋、お茶、着替え(夏場) 他
丸1日作業をする場合は弁当持参、または近隣店舗にて各自昼食
農具等はこちらにありますが、使い慣れたものをお持ちであれば持参OK
ご自宅にある家庭菜園等の本を持参して頂くと、考え方の違いが良くわかるのでオススメです

 

作付け計画を考える

種蒔き時期、育苗期間、定植&収穫時期


 ◇目先ではなく半年先の畑をイメージして◇
知らないのは当たり前なので、恥ずかしがらずに聞きましょう♪
道具の名前や用途、使う際の身体の使い方を知る(マイ道具持参OK)
各作業の意味や目的、理由を知る
農機具(トラクター、耕運機、刈払い機等)の用途と使い方を知る

 

「自然栽培」は「放任」ではない

◇必要な時に必要な管理作業を行う◇


◇手はかけ過ぎず、出すときは最小限◇
「手を掛けるポイント」を理解する
野菜の原産地や作付け時期などによって異なる畝の形や向き、考え方
隣接する畑の地主さんとの人間関係の構築の仕方
それぞれの資材の特長と用途、農機具で管理作業の実践

 

園主との全体作業と「自分のため」の作業

受講者専用区画で学んだことを即実践


 ◇うまくいったことにとらわれない◇
うまく育ったことより、うまく育たなかったことに注目
収穫のタイミングを知る
収穫期は次期作の始まり
命を繋ぐ種採り

◇野菜を通して生き方を見直す◇

自分で育て収穫することで「生かされている」ことを知る
自然栽培を通して物事の「本質」が捉えられるようになる
何が良くて悪いのかの「自分軸」を持てるようになる


“manabiba plus”(マナビバ プラス)のお申込について

対象年齢:特にありませんが、自然栽培に関心のある方全てが対象です

"manabiba"
(大人1人当り)
料金(随時入校月から1年間・税込)
開校曜日 受講料(1年間) (例)1月〜12月の1年間の場合
土曜・日曜(水曜)  ¥330,000 開校日数 41日(水曜除く)
備 考


※月によりに開校時間が異なりますので、カレンダーをご確認ください
 (現在スケジュール調整中につき、しばらくお待ちください)
・水曜日は自由参加
・ご自身の区画の作業のために開校日以外の来園は自由
 ※道中並びに園内での事故、近隣のご迷惑にならないよう留意
・私事等でお休みの他、園からの連絡はグループLINEにて行います
・受講料には、圃場内に於けるケガ等の保険料、備品及び資材費、農機具代金の他、収穫物等が含まれます

・大人1人当りの料金につき、お申込み頂いたご家族は無料で参加できます
・受講料はお振込、または初回来園時に直接お支払いください
随時申込&入校は可能、受講料はどの月からでも同じです


禁止事項
・宗教活動または宗教団体への勧誘
・営業、宣伝、広告、その他営利を目的とする行為(当園が認めたものは除く)
・他の受講者に嫌がらせや誹謗中傷、近隣住民の方に損害や不快感を与えること

ご注意・ご留意頂くこと

・圃場内での車両同士の事故には責任負えませんので、特にお子様同伴の際は十分ご注意ください
・ご都合による途中退会、私事病気等でお休み等に於いて、受講料は返金できません
・台風等天候により作業ができない場合、可能な限り振替日を検討します

・明らかに開校日に作業が不可能な天気予報の場合は、安全を最優先して休校とします
 (前日にグループLINEでご連絡します)
・作付けした野菜は皆さんでシェアしますが、病害虫や自然災害により収穫に至らない場合もあります
・圃場内では決められた通路を歩くようお願い致します(野菜の根が傷むため)
・収穫期の野菜は農園での販売以外に、提携する幼稚園、保育園の給食用の食材として提供します




 受付・お申込みの流れ 等

下記の専用ショッピングカートにて受付(購入)
受付メール確認後、スタート時期等の諸々の確認のご連絡を致します
代金のお支払を以って受付完了、及び参加可能となります
開校当日の遅刻は問題ないので、それよりも安全運転でお越しください
受講期間(1年間)中の途中退会は自由ですが、既に受領した代金の払戻し等は一切行いませんので予めご了承ください
禁止事項や再三の注意を守らない場合は退会して頂く場合があります(払戻しはありません)
受講は1年間ですが、以後引き続き受講希望の場合はお申し出いただき、年度内に次年度受講費をお支払いください


 
その他不明な点やご質問は、お申込フォームの備考欄に遠慮なくどうぞ。
※48時間以内に返信がない場合、サーバー内でエラーが発生している場合がありますので、お手数ですが「お問合せフォーム」より再度ご連絡ください。


圃場住所:小牧市野口柿花75番地周辺(野口緑地、野口会館隣)
畑はナビには出ないため、上記住所で検索すると畑隣の公園が案内されます。
お車は畑内に駐車願います(公園駐車場は使用禁止)